日向大神宮はパワースポット (゚Д゚) ソウナンダ??

友人のYちゃんから連絡があり
「あまり人のいないところに行きたいな」って (^-^*)/


私が京都をあちこち歩きまわる一番の目的は
Yちゃんが日本に来た時にルンルンで案内出来るように…(σ≧∀≦)σ


う〜〜〜ん それじゃあ 京都で一番のパワースポットって言われている
日向大神宮に行ってみようよ (゚д゚)(。_。)ウン!
地下鉄の一日乗車券を買い、京都駅から出発進行!!


★朝ごはんは瓢亭を予約できました
寒い時期は鶉がゆです


瓢亭のお庭は THE KYOTO だよね〜 ヾ(〃^∇^)ノ


夏は朝がゆ 冬は鶉がゆ 身体が温まるんですって

これを広げると


有名だからとか、値段が高いとかではなくって
和えもの 蒸し物 炊き合わせ
この何でもないお野菜一つ一つが
どれもジンワリと心に染みて美味しいのです (゚д゚)(。_。)ウン!
出汁の味とかどうして作っているんでしょう
真似したい!! 
まあ、無理でしょうが・・・ 。゚(゚^Д^゚)゚。



白みそにも柚子の風味が・・・家でもやってみようっと



鶉に葛餡が温まります



★ねじりまんぽ
京都以外の人には 何? って感じかしら ( ◎´艸`)


歩行者用トンネルですが
上にはインクラインの列車が通行します(今はありませんが)
上からの大きな負荷に耐えられるよう、
ねじったように斜めにレンガを積んで強度を増しているんです


ちなみに『ねじりまんぽ』というは、ねじれた『まんぽ』という意味で
『まんぽ』とはトンネルの事です
漢字では『間歩』と書き
もとは炭鉱に通じる道を意味する言葉です



上の写真を見ると、
上の線路とトンネルの上部との幅が少ないことがわかるでしょう
トンネルが壊れないように考えられたのが、
ねじってレンガを積むことだったんです



「雄観奇想」「陽気発所」と刻まれた扁額は粟田焼きで
揮毫は第三代京都府知事・北垣国道
試験に出たけど書けませんでした 。・゜・(/Д`)・゜・。


トンネルの上はインクライン
琵琶湖疏水は京都と大津間の船の輸送を用途の一つとしていましたが
落差の大きい場所は船が運行できないので
台車に船を載せて上下させるインクラインで運行していました


この辺りの真下がトンネルのあたりです


明治になって当時こうした大きな工事は
外国人の技師に委ねられていましたが
琵琶湖疏水事業』で初めて、日本人の手によって行われました
こうして完成した水運を使い、
船を用いてよりスムーズな物流が実現したんです


ちなみに疎水事業、インクラインや『ねじりまんぽ』を設計したのも
田辺朔郎です


ワイドショー的なニュースでは
田辺朔郎さんは京都府知事・北垣国道さんのお嬢様とご結婚されたとか
Ψ(゚∀゚)Ψ わ〜 おめでとう♪♪



★第三無鄰菴 山形有朋のお屋敷


ご存知小川治平の作庭です
東山を借景とした雄大な構想です


友人はまんりょうの実が可愛らしいと・・・


★日向大神宮


平安遷都以前の5世紀頃
第23代顕宗天皇(けんそうてんのう)が
日向国(現在の宮崎県)の高千穂峰の神霊を移して創建したのが始まり
桓武天皇は日本の第50代天皇だから、
平安京ができるよりも平城京ができるよりもずっと前からあったんだ
!!(゚ロ゚屮)屮


高千穂峰は日本神話において、天孫降臨の地ですщ(゚ロ゚щ)


山道をかなり登ると・・・


伊勢神宮と同じように下宮と内宮があります



手前が下宮 奥が内宮
まずは下宮にお詣りです コンチャ 来たよヾ(´Д`)ノ☆

神社仏閣って建物が美しいけれど
唯一神明造って無駄をそぎ落とした気高さを感じます

千木は外削 鰹木は7本(奇数)


奥の内宮は 千木は内削 鰹木は8本(偶数)

お詣りをして先に進みます
山をさらに上っていくと


なんと天岩戸があるのです

ここを潜り抜けると運が開けると言われています
ん??? 潜り抜ける?(゜_。)?


フフフ 潜り抜けられるんです
出口はこちら


実はこの天岩戸は奥で直角に曲がっていて
その曲がり角には
天手力男(あめのたじからおのみこと)を祀る戸隠神社があります


天照大神を天岩戸の外に出すために
重い天岩戸を手で開けたという力の強い神様です


伊勢神宮遥拝所


日向大神宮の向かい側お山のてっぺんに「伊勢神宮遥拝所」があります
鳥居が伊勢神宮の方向を向き、昔はここから伊勢神宮が見えたとか…


この鳥居から伊勢神宮の方向に向かって参拝すれば
伊勢神宮で参拝した時と同じご利益があると言われています


疑問文でできている私は
それじゃあ日向大神宮はなんなのさ ??*°□°*?? とも思いますが
ともかく行ってみます


かなり険しい道のりです(山登りをする方には何事もない道です)


Yちゃん やっと着いたよ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪


思ってた以上の山道を進んでやっとたどり着いたところは
思った以上に感動的でした


後ろを振り向くと

素晴らしい ヾ(´Д`)ノ☆


なんと、平安神宮の赤い鳥居が真下に
その向こうには京都御所
その先には船岡山(京都四神の玄武です)
もっと向こうに左大文字まではっきりと見えています
何ということでしょう


その上に前には天智天皇陵 そして伊勢神宮
たとえ偶然ではあっても、
京都一のパワースポットと言われる所以を実感できました
♪d(´▽`)b♪


★冷たいものを食べ歩き



話題として金箔ソフトを食べた後
大好きな果実氷のお店へC= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

メニューには載っていない柿  ここに通い詰めています

巨峰 私のおすすめです


なんとYちゃんは 寒い という理由で一口だけ {{{{(+_+)}}}}
フフフ 私が二つともペロリと頂いちゃいました


★第二無鄰菴


第三無鄰菴に行ったんだから、どうせなら食事は第二無鄰菴に行きましょう
ということで・・・がんこ二条苑ですΨ(`∀´)Ψ
お庭はもちろん小川治平






高瀬川というのはこのお店のお庭に流れる川から始まっています
つまり、ここが源流
お店の外には高瀬舟が・・・

お食事も美味しかったよ


Yちゃん 貴方のおかげで私は京都が大好きになりました
また来てね 首を長くして待ってるよ〜〜〜
ヾ(´Д`)ノ☆