節分は天使突抜から方相氏へ ε=ε=┏( >_<)┛

f:id:yasukochan:20190203141632j:plain

どうしても欲しかった宝船図があります

それは こんなの

f:id:yasukochan:20190203221715j:plain

節分の日に天使突抜の五条天神宮で頂けるんです

Tさん 一緒に行こうよ ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!!

 

★五条天神宮


創建は延暦13年(794年)、平安京遷都の折、空海が勧請したとされます

空海最澄が唐にわたる前に この神社に無事の帰国を祈願しています

つまり 今は小さいけれど 本当はとても立派な神社だったのね ヾ(´Д`)ノ☆

 

この宝船は 少彦名命高天原(たかあまはら)から出雲に天降りませたときに

乗られる天の御田地船で「嘉賀美能加和宝船」(かがみのかわたからぶね)といいます

 

真ん中の朱印の文字は神代九文字で「テイヨクヘリホミイ」と読み

意味は分かりませんが お祈りの言葉で

聖徳太子の時代に漢字が現れるまでの皇国固有の神代文字です

 

つまり 日本で一番古い宝船図なんです ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

f:id:yasukochan:20190203103332j:plain

f:id:yasukochan:20190203103350j:plain

f:id:yasukochan:20190203103500j:plain

狛犬さんの背筋 ピーン (σ≧∀≦)σ

f:id:yasukochan:20190203103523j:plain

f:id:yasukochan:20190203104301j:plain

五条天神宮は牛若丸と弁慶が出会った場所としても有名です ┗|*`0´*|┛

f:id:yasukochan:20190203105844j:plain

f:id:yasukochan:20190203105753j:plain

素敵な家紋ね o(*^▽^*)o
 
大きなビルに囲まれてかわいそうな気がしますが

昔は広大な森を有していたのですが

天下統一を成し遂げた豊臣秀吉は京都の都市改造計画もあれこれと成し遂げたんです


あろうことか天使様とよばれ由緒ある「五条天神宮」の境内に

新しい道路を無理やり通してしまった為 京都人が皮肉の意味を込めて

この土地を天使突抜と名付けたそうです

f:id:yasukochan:20190203105332j:plain

f:id:yasukochan:20190203105352j:plain

ここは天使突抜1丁目です 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

★満足稲荷神社

 

豊臣秀吉公が伏見桃山城の守護神として勧請し 崇敬された神社です

名前の由来も秀吉公が御加護を受けおおいに満足感を得たところから呼称したと伝えられています

その後、徳川綱吉公が現在地に遷祀され 近隣がおおいに繁栄しました

現在も皆様に「満足さん」と呼ばれ親しまれている神社です

知らなかったわ~ 須賀神社に歩いていく通り道で この名前に引き付けられました

f:id:yasukochan:20190203230457j:plain ← これを見たんです


f:id:yasukochan:20190203115729j:plain

f:id:yasukochan:20190203120415j:plain

f:id:yasukochan:20190203120630j:plain

ご本殿にお参りして

f:id:yasukochan:20190203120000j:plain

岩神様をなでなでして…  大好きなTさんだよ~ ヾ(´Д`)ノ☆

岩神様をお守りしているお狐様がピンチでした

f:id:yasukochan:20190203120113j:plain

狐のツネ松です

f:id:yasukochan:20190203120055j:plain

狐のコン吉です

満身創痍ですが、お手当てをしてもらって、皆さんの暖かさが伝わってきました

気持ちの良い神社ですね ヾ(〃^∇^)ノ

f:id:yasukochan:20190203120237j:plain

あめ湯のご接待を頂きました 美味しくって身体がポカポカになりました

 

★西尾八つ橋

f:id:yasukochan:20190203123402j:plain

f:id:yasukochan:20190203122452j:plain

あんなま忍者  西尾の八ッ蔵くんの呼び込みで いつもの搗き立てのお餅を頂きました

f:id:yasukochan:20190203123134j:plain

私はおぜんざい

f:id:yasukochan:20190203123147j:plain

Tさんはきな粉もち どっちも美味しそうでしょ (@⌒ο⌒@)b

 

須賀神社

f:id:yasukochan:20190203123749j:plain

f:id:yasukochan:20190203124034j:plain

f:id:yasukochan:20190203124041j:plain

f:id:yasukochan:20190203124326j:plain

懸想文を書くような ドキドキがしたいよね~  。゚(゚^Д^゚)゚。

残念ながら須賀多餅は売り切れていました 残念やわ

でも 懸想餅のお試しを頂いてしまった 満足やわ

f:id:yasukochan:20190203132524j:plain

 

★聖護院

f:id:yasukochan:20190203132422j:plain

 

f:id:yasukochan:20190203125940j:plain

聖護院は日本でただ一つの珍しい宗派で 本山修験宗といいます

門跡寺院ですが、御所が火事の時には天皇がお住まいになられました
光格天皇孝明天皇です

この山伏さんは本山派の山伏さんで 

ご本尊が見たいんです・・・とか言っているうちに

あれよあれよと言う感じで、なんと本堂の二階に通していただいて・・・

(普通の多勢の方は節分祭のまっただなかです)

 

毘沙門天

4人でいらっしゃるときは多聞天様というそうです とても力強いお姿でした

 

●逆手の阿弥陀如来

印を結ぶ手が左右反対になっているうえに

2つの蓮華座に片足ずつ置いているんです つまり、蓮華座が2つくっついてありました

 

役行者

ふーん こんなお顔なのねとマジマジと眺めることができました

たった二人っきりで見せていただいたのです

 

不動明王

重要文化財指定で北白河家にあったそうです

 

まだあった気もしますが…

お部屋の中で、何の柵もガラスもなく、手が届くところで見せていただけるなんて

それも、通常は非公開のお寺なのに・・・

なんで見せていただけたんでしょう ?(゜_。)? どなたかと間違ったのかしら

?(゜_。)? ともかくめちゃくちゃラッキーでした

 

 

ありがとうございましたと声をかけると 

ようお参りで と声を返していただきました  ありがたいな~ ヾ(´Д`)ノ☆

おまけに、並ばずにお接待の甘酒まで頂きました

f:id:yasukochan:20190203132148j:plain

 

平安神宮 大儺之儀(だいなのぎ)

f:id:yasukochan:20190203133554j:plain

平安朝のころより朝廷の祓の行事として、旧暦正月の前日、つまり現在の立春の前日、節分の日に行われていたものです

故猪熊兼繁京都大学名誉教授の時代考証によって復元されました

四隅に忌竹を立てて注連縄を張り巡らし、陰陽五行の思想にちなんで

北東に青、南東に赤、南西に白、北西に黒(紫)の四垂が掛けられます

f:id:yasukochan:20190203134300j:plain

f:id:yasukochan:20190203141008j:plain

緑の人が陰陽師役だよ

f:id:yasukochan:20190203141053j:plain

f:id:yasukochan:20190203140924j:plain

陰陽師は歩き方が面白いの モモを上のほうまで上げて、ゆっくりと大股で

一歩ずつ大地を踏みしめて歩くんです

f:id:yasukochan:20190203141243j:plain

2方に矢を放ちました

f:id:yasukochan:20190203141632j:plain

鬼を追い払う役目を担う役人「方相氏(ほうそうし)」が子供たちを引き連れて登場

方相氏にはなんと目玉が4つ 眉も4本あります 面白いお顔ね (σ≧∀≦)σ

でも着物は可愛い色やわ~

儀式が終わると、応天門の扉も前でも同じことが行われます

さあ、走って移動だよ ε=ε=┏( >_<)┛ 急げ急げ

f:id:yasukochan:20190203143101j:plain

方相氏は盾と鉾を胸の前で3度 がっちゃんこさせるんです

f:id:yasukochan:20190203143140j:plain

お鼻は立体的なのね o(>▽<o)(o>▽<)oキャハハ

f:id:yasukochan:20190203143252j:plain

子供たちが 本当に可愛いね Ψ(゚∀゚)Ψ

f:id:yasukochan:20190203144557j:plain

 

 

★ 八坂神社

f:id:yasukochan:20190203151715j:plain

祇園東の舞妓さんたちの奉納がありました

 

女性伝統工芸士のTさんのお嬢さんとも待ち合わせできましたが

雨が降ってきたので今日はお開きです

 

大慌てで家に帰って 恵方巻を作ってイワシを焼いて .+(〃ノωノ)゚.+°―!! 

f:id:yasukochan:20190204004136j:plain

家じゅうの窓という窓から 豆まきをして

f:id:yasukochan:20190204004215j:plain

年の数のお豆を頂くと おなかがパンパンよ

f:id:yasukochan:20190204004302j:plain

 

Tさん 今日も凄く楽しかったよ いつもありがとーね  ♪d(´▽`)b♪