仁和寺の観音障壁画 初公開 ヾ(´Д`)ノ☆

何が嬉しいって 初公開 ♪♪ 

こんなにワクワクするものはありません

仁和寺世界遺産の一つです 

昨年の秋には国宝の金堂が372年ぶりの初公開というのがあって

その時の壁画も感動モノでした あっ 日記に書いていないわ w( ▼o▼ )w

 

今回は重要文化財観音堂が6年にも及ぶ修理が終わり落慶法要がありましたが

この機会に特別初公開となったのです

 

観音堂は (σ≧∀≦)σ → フフフ 先の戦の応仁の乱(およそ600年前)で焼かれ 

今の建物は江戸時代の初期(1640年頃)に作られたそうです

その時からずーっと非公開 

今年で373年たった訳ですが 初めて一般ピープルが目にすることができるんです

┗|*`0´*|┛ 有難いことやね

f:id:yasukochan:20190629235921j:plain

これは お土産にいただいた絵ハガキです

 

f:id:yasukochan:20190623102216j:plain

入口の仁王門も修理途中です

入口の塀の軒丸瓦には 仁和寺と・・・ お金持ちなんだな~ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

f:id:yasukochan:20190623101210j:plain

 

隙間から写した仁王様 横から入りましたがよろしくね m(≧∇≦)m

f:id:yasukochan:20190623101319j:plain

 

仁和寺には美しい五重塔もあります

 

f:id:yasukochan:20190623103119j:plain

この令和って彫ってある木ですが とっても古そうな上、

釘を抜いた後やら部分的に木を補修した後があって 

きっと今回の修理で 新しい木と交換した古いほうの板かな~などと考え、

思わず愛おしくなって撫でてしまいました (;Α´∀`)

 

仁和寺といえば 宇多天皇が譲位(897年)した後出家し、

仁和寺の第一世法王となりました

以降、皇室出身者が仁和寺の代々住職(門跡)を務めています

そのせいかどうか、

金堂は御所 内裏紫宸殿を寛永年間(1624〜43)に移築したものです。

現存する最古の紫宸殿であり、

当時の宮殿建築を伝える建築物として国宝に指定されています

 

f:id:yasukochan:20190623103843j:plain

紫宸殿って 平安中期以降は内裏の正殿になったんです

つまり 国の一番正式な建物よね

そう思うとなんとなく神々しく見えます  (人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+☆

f:id:yasukochan:20190623104355j:plain

立派な建物には 瓦にも面白いものがついています

軒丸瓦はなんと 梵字です

そして獅子巴瓦ならぬ 霊亀に仙人で阿吽になっていました ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

f:id:yasukochan:20190623104023j:plain

 

さあ、いよいよ本日のメインイベント

観音堂の初公開です ┗|*`0´*|┛

f:id:yasukochan:20190623102527j:plain

 

 

ご本尊は千手観音

f:id:yasukochan:20190623115654j:plain

ご本尊の周りには脇侍である降三世明王不動明王 周囲には二十八部衆

そして手前に 風神・雷神です

f:id:yasukochan:20190630204628j:plain

写真はお土産のパンフレットより

 

一番驚いたのは この風神雷神でした

f:id:yasukochan:20190630205133j:plain f:id:yasukochan:20190630205233j:plain

説明のお坊様がおっしゃるには

(なんと先日の金堂公開の時に説明してくださった同じお坊様でした !!w(゚o゚*)w )

雷神は、手の指は3本ずつ、足の指は2本ずつの赤鬼

風神は、風袋を背中に背負い巻き髪牙をむく 

      手の指は4本ずつ、足の指は2本ずつの青鬼

 

お坊様がおっしゃるには 手の指3本は現在・過去・未来で時間を表し

手の指4本は東西南北の空間を表している  へ~~~ (゚Д゚) ソウナンダ??

 

今までによく見ている 俵屋宗達ノンと全然違うやん  !!(゚ロ゚屮)屮

後で三十三間堂風神雷神の写真を見ても同じように指が2本3本4本でした

 

 

この仏像の後ろには こんな壁画が描かれています

f:id:yasukochan:20190630204702j:plain

ご本尊の真後ろにになる この壁画の中央に准胝観音様がいますが この観音様と

建物の周りの壁に書いてある観音様と 併せて33観音様になります

f:id:yasukochan:20190630204751j:plain

 

 

そして ご本尊の後ろの壁の裏側にも壁画があります

f:id:yasukochan:20190630204725j:plain

33観音様よりも ちょっと丁寧に描かれた 6観音様です

そして 下側には六道が・・・一番左端が天道です

天というのは 神様のような存在だと思っていたのに・・・

(仏教で神様というのも変ですが)

一番上の天道でさえ

煩悩から解き放たれておらず、仏教に出会うこともないため解脱も出来ない

.+(〃ノωノ)゚.+°―!!  どうすりゃいいんだ . +(〃ノωノ)゚.+°―!! 

 

先日 浄土三部経の現代語訳を読みました

仏説無量寿経』『仏説観無量寿経』『仏説阿弥陀経』です

で、驚きました w( ▼o▼ )w


極楽というのは 遊んで暮らせるええところって信じ切っていました

そこに行くために、この世で善い行いをし、悪に立ち向かい・・・

なのに

極楽というところは、仏教の修業をするための

極めて楽に修業ができる場所だなんて・・・

極めて楽ではあるけれど、永遠に近いほどやはり修行をするのです
 w( ▼o▼ )w

それならば私は下品下生で、命がなくなった時には

ハスの葉っぱだけが迎えに来てくれて、自分で飛び乗って極楽に行き

ハスのつぼみの中で何もせずに美しい音楽に耳を傾けながら

お花が開くのを待ってても良いかな~なんて思う様になりました

(σ≧∀≦)σ 一応、極楽にはいきたいのです

これを 罰当たりって言うのかな  。゚(゚^Д^゚)゚。

f:id:yasukochan:20190623115805j:plain

f:id:yasukochan:20190623115907j:plain

そんなこんなを思いながらも、やっぱり千手千眼観音様とご縁を結ぶために

千手ひもを手に取って ご真言を唱えてみました

 

f:id:yasukochan:20190623103558j:plain

 

f:id:yasukochan:20190623122325j:plain


お庭なども楽しんだ後は
ご一緒していただいたTさんとNさん3人で四条に繰り出し ランチです

行きたかった肉寿司は SOLD OUT 残念 お隣で焼き肉をいただき

デザートに 6月にオープンしたての瑪蜜黛(モミトイ)で タピオカミルクティー

f:id:yasukochan:20190623155349j:plain


Tさん Nさん ご一緒していただいてありがとうございました

楽しかったね~ また 誘ってくださいね ♪d(´▽`)b♪