宵山だよ~ ヾ(´Д`)ノ☆ 急急如律令

祇園祭宵山です といっても普段通りではありませんが

今年なりの楽しみ方をしましょう

凹んでいても仕方ありません (@⌒ο⌒@)b

 

お昼休みを2時間いただいて あちこち歩きまわってきました

 

f:id:yasukochan:20200717001402j:plain

 

救急如律令

急々に律令のごとくに行え という意味だそうです

呪文に添える悪魔ばらいの語として、陰陽師・祈祷僧などが用いたんですって

今すぐに 疫病退散 !!

今回初めて覚えた言葉です (@⌒ο⌒@)b

 

さあ、2時間しかないのでどこから行きましょうか

 

f:id:yasukochan:20200716234406j:plain

f:id:yasukochan:20200716234439j:plain

 

八坂神社御手洗井は 宵々山の7月15日から還幸祭の24日まで開放されるんですが

閉まったままでした 残念ね~ ヾ(≧ω≦)ノ

 

長刀は 「ちまき」が売り切れているので朝から閉まったままです

f:id:yasukochan:20200716234236j:plain

f:id:yasukochan:20200716234252j:plain

この『長』っていう文字は信長の文字ですって (((o(´∀`)o)))

 

 

★函谷鉾

f:id:yasukochan:20200716235458j:plain

 

f:id:yasukochan:20200716234951j:plain

f:id:yasukochan:20200716235603j:plain

函谷鉾の稚児人形は 一條嘉多丸です   

嘉多丸君と書いてあるのは かたまるくんではなく かたまるぎみと読んでください

。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

 

山鉾のなかで一番最初に稚児人形を作った鉾です

五摂家の一條家のお子様がモデルになりました ヾ(〃^∇^)ノ

 

★月鉾

f:id:yasukochan:20200717000139j:plain

f:id:yasukochan:20200717000253j:plain

月鉾のお稚児さんは 於菟麿(おとまろ) ちょっと書けません^^;

月鉾は今年は御朱印がありませんでした

 

 

★大船鉾

f:id:yasukochan:20200717000505j:plain

f:id:yasukochan:20200717000558j:plain

ちょっとだけですが 龍頭が見えているのがわかりますか?

昨年までは白木でしたね 滝尾神社の龍をモデルに作られた龍頭

今年のオリンピックに合わせて、大船鉾の龍にも金箔が張られ

今年のお披露目を待つばかりだったのですが・・・

オリンピックも延期になり、山鉾巡行も中止になり・・・…o(;-_-;)o

 

後祭りの期間には見れますか?とお尋ねしたところ

正式なお披露目がまだできていないので、

こんな風にちょっとだけ見ていただいています  というお答えでした

 

階下には金幣が飾られていました

f:id:yasukochan:20200717001109j:plain

f:id:yasukochan:20200717001136j:plain

神功皇后の凱旋の大船鉾です 

神功皇后のエピソードはすべて神がかっているし 御朱印もかっこいいね~

ヾ(〃^∇^)ノ

 

 

★岩戸山

f:id:yasukochan:20200717001828j:plain

 

f:id:yasukochan:20200717001930j:plain

どなたもいらっしゃらなかったんです

写しても良かったのかな (・'v`・)?? いいよね

 

岩戸山は一番好きなお山なんです 

特に屋根の上で 天瓊矛をつき出した伊弉諾尊が大好きです

今年は見れなくって寂しいな (゚д゚)(。_。)ウン!

 

 

★郭巨山

f:id:yasukochan:20200717002552j:plain

f:id:yasukochan:20200717002617j:plain

f:id:yasukochan:20200717002633j:plain

f:id:yasukochan:20200717002648j:plain

郭巨山は釜堀山 親孝行の逸話の山ですね

実は 救急如律令御朱印が欲しくってお昼休みを伸ばしていただきました

( ◎´艸`)

 

 

 

郭巨山のある場所は 面白いところです

ここが「膏薬辻子」の始まりで 

拍牙山の会所になっている杉本家住宅まで続いています

f:id:yasukochan:20200717003137j:plain

f:id:yasukochan:20200717003157j:plain

f:id:yasukochan:20200717003227j:plain

これで通りがジグザグしているのがわかるかしら ??*°□°*??

f:id:yasukochan:20200717003701j:plain

膏薬辻子の途中には 空也平将門の首を供養した京都神田明神があります

その首が 故郷が恋しいと 夜中にピカーっと光って空中に浮かび

まっしぐらに空を飛んで神田明神まで帰っていったとか・・・

 

空也が供養の辻子  くうやくようのずし こうやくのずし チャンチャン

( ◎´艸`)

 

 

 

★菊水鉾

f:id:yasukochan:20200717003901j:plain

f:id:yasukochan:20200717004013j:plain

金幣が真ん前で菊丸が見えにくいね

 

f:id:yasukochan:20200717004222j:plain

上手に立っています !!w(゚o゚*)w

f:id:yasukochan:20200717004430j:plain

「天王座」には 300歳も長生きしたと伝わる中国の彭祖像(ほうそぞう)

 

いやいや 300歳で驚いたらあかんよ

だって菊丸ちゃんは700歳でしょ ヽ(。´Д`。)ノ

菊水を飲めば不老長命になれるのよ~♪♪

 

菊水鉾は武野紹鴎の「菊水の井」にちなんだ鉾です

古い町名を夷(えびす)三郎町といい、町内に祀られていた夷様ゆかりの夷像を屋根に安置しています

それがこのえびす様  にこやかなお顔をしていらっしゃいます

f:id:yasukochan:20200717004823j:plain

 

f:id:yasukochan:20200717005052j:plain

f:id:yasukochan:20200717005018j:plain

f:id:yasukochan:20200717005118j:plain

菊水鉾の会所では 親切な方がいらっしゃって たくさん教えてくださいました

                    ↑↑↑

この穴のところに 菊炭の丸くて菊の花に見える部分を こっち向きに入れると

菊水のマークと同じになるやろ~ って

 

f:id:yasukochan:20200717005306j:plain

 

f:id:yasukochan:20200717005348j:plain

f:id:yasukochan:20200717005428j:plain

たくさん見せていただいて ありがとうございました

来年は「したたり」を頂きながら 美味しいお抹茶が楽しめますように

o(*^▽^*)o

 

さあ、2時間経ってしまいそう 急がなくっちゃ あと一つはどうしても行きたいの

 

f:id:yasukochan:20200717005825j:plain

f:id:yasukochan:20200717010022j:plain

f:id:yasukochan:20200717010036j:plain

f:id:yasukochan:20200717010052j:plain

f:id:yasukochan:20200717010105j:plain

 

フフフ お昼ご飯にペロリと頂いちゃいました
美味しかったわ~ ヾ(´Д`)ノ☆

 

 

 

夜に家に帰ると 素敵なお花が待ってくれていました

ジャーン

f:id:yasukochan:20200717010446j:plain

f:id:yasukochan:20200717010515j:plain

f:id:yasukochan:20200717010745j:plain

f:id:yasukochan:20200717010551j:plain

 

一人だけアリさんに大人気でした

6つも一度に咲いてくれたので あたりがフンワリとしたいい香りで充ち溢れています

今日も素敵な一日だったな~  ♪d(´▽`)b♪ みなさん ありがとーね