鴨東新洞地区を歩く ε=ε=ε=(o^ー^)o 檀王法林寺・頂妙寺・妙傳寺  

書かないとすぐに忘れてしまうのに

仕事から帰って夕食を終えると もう何もやる気が起こりません

あ~~~~~ 。゚(゚^Д^゚)゚。 というわけで 4月の日記です

 

京都史跡ガイドボランティア協会主催の

 史跡ウォークであちこち連れて行って頂きました Ψ(`∀´)Ψ

鴨川より東にある 京阪三条の北から東のあたりにある鴨東新洞地区です

 

地区全体がほぼ全部お寺  w|;゚ロ゚|w ここに55のお寺があるんです

f:id:yasukochan:20210620011432j:plain

f:id:yasukochan:20210620011504j:plain

 

最初に1611(慶長16)檀王法林寺が創設されました

次に1673寛文大火により 内裏に隣接していた頂妙寺が二条新地に移転

さらに1708宝永大火を機に寺町通の二条以北と町屋群が二条川東に集団移転

 

この後 京都史上最大の天明の大火と幕末の元治大火がありましたが

川東だったため塊で残ったのです

江戸時代 6代将軍家宣 7代家継 8代吉宗のあたりでしょうか

18世紀前期から中期の錣(しころ)屋根の寺院建築や

京都市市街の様子を色濃く残しているんです

 

★檀王法林寺(だんのうほうりんじ)… 浄土宗

 f:id:yasukochan:20210620164510j:plain

 

袋中は明に渡ろうと琉球で滞在していたが船が見つからず帰国し

この地に迎えられて檀王法林寺が生まれました

琉球に居た間も布教していたので琉球に初めて浄土宗を広めた人になりました

 

このお寺には主夜神尊(しゅやじんそん)が祀られています

主夜神のお使いはクロネコです

江戸中期ごろより主夜神尊の銘を刻んだ招福猫が作られました

右手を上げ黒色をまとった珍しい様相で寺社関連の招き猫では最古ですって

 ヾ(´Д`)ノ☆

一般的に右手上げは「お金を招いてくれる」と言われています

f:id:yasukochan:20210620181612j:plain

 

f:id:yasukochan:20210620164409j:plain

この建物の中に四天王がいらっしゃいましたが 東西南北の向きが違っていました

多・増・持・廣の順です どうしてかな (・'v`・)??

 

f:id:yasukochan:20210620165345j:plain

f:id:yasukochan:20210620165440j:plain


 四天王のベルトってどうして獅子が食らいついてるんでしょうね  w|;゚ロ゚|w

 

 

頂妙寺 仁王門 仁王門通 … 日蓮宗

 

日蓮宗の本山で 日祝によって創建

寛文大火で内裏が炎上した時に現在地に移転しました 再度炎上し再建

f:id:yasukochan:20210620170525j:plain

仁王門通りの名称は頂妙寺の仁王門に由来しています

 

f:id:yasukochan:20210620170627j:plain

仁王門は通常は阿吽の金剛力士像ですが ここにはなんと 

伝運慶作の 持国天毘沙門天多聞天)が安置されています

二天門がいつしか仁王門となまったようです

金網越しで眼では見にくかったけれど スマホが網の穴から写してくれていました

ヾ(〃^∇^)ノ

f:id:yasukochan:20210620171200j:plain

f:id:yasukochan:20210620171333j:plain

 

日蓮宗法華宗とも言って 鎌倉時代中期に日蓮によって興されました

信長の時代には浄土宗に負けてしまって 京都では廃絶しましたが

秀吉は日蓮宗を布教することを許したのです

 

その書状が額になって 仁王門の真ん中に掲げられています

よほどうれしかったのでしょうね  パチ☆"(p´Д`q)""(´pq`)"☆パチパチッ

f:id:yasukochan:20210620172454j:plain

天正十二年七月〇

豊臣太閤秀吉公〇 とか 最初に書いているのが読めます (人´∀`*)

 

頂妙寺には 俵屋宗達のお墓があります

俵屋宗達作の重要文化財「紙本墨画牛図」を所蔵しています

f:id:yasukochan:20170912184227j:plain

画像はネットより

 

★妙傳寺 … 日蓮宗

f:id:yasukochan:20210620173950j:plain

f:id:yasukochan:20210620174034j:plain

東山二条の角っこで日蓮さんがいらっしゃるの とっても目立つよね

 

f:id:yasukochan:20210620174139j:plain

妙傳寺は日蓮宗の本山で なんと 日蓮上人の御遺骨を奉安しています

f:id:yasukochan:20210620175641j:plain

 

妙傳寺は 歌舞伎の片岡家の菩提寺でもあります

f:id:yasukochan:20210620175526j:plain


 

★まねき

南座の『吉例顔見世興行』の『まねき』は

井上玉清さんが妙傳寺で書いています

この文字は 勘亭流というおめでたい書体です ヾ(〃^∇^)ノ

f:id:yasukochan:20181028164957j:plain

 

本当はもっとたくさんご案内していただきましたが

自分で覚えきれていません

 

京都史跡ガイドボランティア協会主催の 史跡ウォークは

月に1度開催 僅か500円で約3時間にわたり 詳しい説明とともに

あちこち案内していただけます

メッチャ楽しいよ ヽ(。´Д`。)ノ 

 

いつもご案内してくださる皆様 ご一緒してくださった皆様

ありがとーね また今度もご一緒してくださいね ε=ε=ε=((((o^ー^)o