柳谷観音 楊谷寺♪♪ 初めて行ってきました (((o(´∀`)o)))

毎日PCで写真とにらめっこしている仕事なので眼はお疲れ気味 (>人<;)

眼の病気に霊験あらたかと言われる柳谷観音です

ご縁日がお休みの日と重なり ようやくお参りに行けました (((o(´∀`)o)))

 

17日だけ駅前からお寺のバスが出ています
結構坂道を上りました お山の中です

ここを登っていくと ビックリするものが (・:゚д゚:・)

狛犬はよく見ますが 風神雷神って !!(゚ロ゚屮)屮

Tさんと2人で

雷神の足の爪は3本やわ 風神は4本あるよ

手はどうなんやろう??? なんてのんびりしていると

奥から音が聞こえてきました

山伏問答が始まっています あっ 護摩のある日やった (@⌒ο⌒@)b

斎竹(いみたけ)の間で問答をしていました

 

山伏さんたちが法螺貝を拭きながら四方に立ててある斎竹の周りを一周した後

般若心経が唱えられました

その後 邪気を追い払うために四方に矢が射られました

矢を射る方の隣の山伏さんがずっと呪文を唱えたり解説をしてくださっています

見て見て!! 矢が飛んでいくの 写ってました ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

 

 

正面には役行者が鎮座されていました

 

役行者の前で火がつけられました

いよいよ護摩供養の始まりです

 

護摩壇に火がつけられました

 

 

この時 煙が突然龍に見えたので 思わず写しました

↑↑↑ ここなんだけど 龍の顔に見えないかしら・・・

(2種類あるように見えるんだけど)

 

滞りなく 護摩供養が行われました

 

阿弥陀堂

写真OKの許可を頂きました

阿弥陀様も立派ですが お厨子がとっても立派です

お尋ねすると なんとあの淀殿が寄進されたお厨子とか

最初は妙喜庵にあったけれども 徳川家につぶされることをおそれて

楊谷寺に移動させたとか

だから 建物の中に納まっていませんでした (σ≧∀≦)σ

 

★本堂

驚くほど立派です

 

ご本尊の十一面千手千眼観世音菩薩です

驚いたのは後ろも見れること !!(゚ロ゚屮)屮

 

上の方はご存じ極楽でしょうが 下の方にはかまゆで地獄がありました w( ▼o▼ )w

 

いや~ 怖いわ~ リアルすぎます

 

 

真ん中あたりには普通におじいさんが歩いていたり子供が居たり 馬もいたり

天空には迦陵頻伽が舞い踊り 仏様がたくさんいらっしゃいました

 

奥の院

奥の院に行く手前のお部屋が別料金800円でしたが あと10分と言われ

入るのをやめました

この時に気付くべきでした・・・(゚д゚)(。_。)ウン!

奥の院も立派です

113 代東山天皇は皇妃と共に子宝・安産祈願をされ無事皇子を授かりました

皇子が9 歳の時に崩御されたので 後に114 代中御門天皇となった皇子は

追善菩薩として奥之院に観音様を作られました

 

ご本尊の観音様は 中御門天皇自らの御作です



建物やお厨子が立派なことに驚きます 楊谷寺では驚きがいっぱいつまっています

向かって左側には28部衆と風神雷神が ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

 

あれ? 入り口にあった風神雷神と左右が違ってる

そういえば三十三間堂風神雷神も少し前に位置を変えたような・・・ (・:゚д゚:・)

 

こちらの風神は足の指が2本 雷神の足の指は3本でした

こういったことでも 力があるような特別感がありますよね  ヾ(≧ω≦)ノ

奥の院のせいか 人が少なかったです

 

弘法大師の独鈷水

ある時 お堂のそばの溜まり水で

親ザルが目のつぶれた子ザルの眼を一心不乱に洗っている姿を見て

空海が17 日間の祈祷を施したところ 子ザルの眼が開きました

空海はこの不思議な水にさらに祈祷を施し

眼病に悩む人々のために霊水にしたという伝説があります ヾ(´Д`)ノ☆

 

なんと 先ほどの山伏さんと出会い お水を汲んでくださいました

超ラッキーです ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

マイクを持って説明をしてくださった山伏さんと 

私の前で護摩壇の炎の加減をされていた山伏さんでした

少しお話をして 来年も来てくださいねと言って頂きました  (((o(´∀`)o)))

 

鍾馗さん

唐破風の上に乗っているお方はどなたですか?とお尋ねしたところ
鍾馗さんです 京都市内の鍾馗さんとちょっと違うでしょ』と教えて頂きました

へ~ 面白いな~  (@⌒ο⌒@)b

 

向かって右の建物の屋根には 『柳谷』

左の建物には『立願山』『楊谷寺』 

そうなんだ 山号は立願山っていうのね (((o(´∀`)o)))

 

この時点で1時半でした

お腹も減ったし お昼でも食べようよ 

入り口にお店があったよね 帰りの時間だけ聞いておきましょう

山門の案内所で 次の帰りのバスは何時ですか?と尋ねたら

もう 最終は行ってしまいましたよ 今日の最終は13時10分ですだって

 

終わるの速すぎ~ そういえばここまでで いくつかヒントがあった気がします

 

え~~~~ どうやって帰ったらいいのかしら

マジピンチ タクシーがあります ですって

ここに電話してくださいと教えて頂きました

私 ケチなのでタクシーなんてほぼ乗ったことがありません

w( ▼o▼ )w w( ▼o▼ )w w( ▼o▼ )w

 

もう 開き直ってゆっくりとお昼を頂きました

お店のメニューも ほとんど売り切れ ランチもおそばもありません

唯一 おうどんがありました 良かった~


花手水発祥のお寺です どれもセンスありますよね~ ♪d(´▽`)b♪


タクシーに乗る羽目になりましたが (2100円を二人で半分こ 1050円でした)

それを入れても価値があったお寺でした 来てよかった~ ヾ(´Д`)ノ☆ 

メチャクチャ楽しかったし 面白い発見がいっぱいありました

Tさん いつも本当にありがとう 来週も一緒だよ~ 楽しみです  (@⌒ο⌒@)b