「顔見世を 見るため稼ぎ 溜めしとか」高浜虚子
何を着ていこうかしら?と考えるのが京都人の楽しみなんやね~
♪d(´▽`)b♪
新開場記念のこけら落としだし
二代目 松本白鸚 襲名披露
十代目 松本幸四郎 襲名披露
八代目 市川染五郎 襲名披露公演として上演
初日に行かなくっちゃ ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!!
清々しく 梵天が上がっています 気分もアゲアゲです
そりゃあ 一枚目は坂田藤十郎よね ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
白鸚さんは 反対側の端っこ
午前と午後では出し物が違います
一番見たいのは高麗屋三代の襲名披露の口上なので 夜の部に決定щ(`∀´)ш
イヤホンガイドは外せません
最初の演目は 『 寿曽我対面 』
あかん あかん せっかく仕事を早引けして南座に来たのに
眠気が襲ってきたわ w( ▼o▼ )w
昨日は職場の友人が出演している 「そこまで言わんでモリエール」の初日を
仕事帰りに見に行ってたので遅かったな・・・
耳を引っ張って眠気を晴らしました
さあ、2番目はお待ちかねの口上です
写真はチケットぴあのサイトより
この三人の右側に坂田藤十郎さんが座り、最初にご挨拶
左側には片岡仁左衛門さんが座り、5名での口上となりました
舞台を見てても面白いな~と思ったんですが
写真を見てもやっぱり思います ちょんまげ 細すぎませんか???
横から見ると高さはあるんですが 正面から見るとペッちゃんこです
なんといっても染五郎が可愛い o(*^▽^*)o キャー
染五郎三が学校を1ヶ月お休みして南座の襲名披露に出演していると
幸四郎さんが バラしました (;Α´∀`)
仁左衛門さんが 今日は初日だから まだ考えがまとまっていないから・・・
などと おどけて客席を笑わせ ほとんど口上を述べませんでした
この後、30分の休憩です
さあ、今の間に 竹馬を見に行きましょう
竹馬とは 歌舞伎役者さんに贔屓の方からお祝いに贈られるものなんです
ここ 南座だけの風習らしいですヽ(。´Д`。)ノ しかし、たくさんのお祝いですね
驚いたのは八坂神社からのお祝いがあったこと
そして駒屋さんの名前を見つけれたこと 私が唯一行ったことのあるお茶屋さんです
こんなのもありました
この祝い幕は舞台にかかっていました え~わ~ (@⌒ο⌒@)b
さあ、休憩時間といえば楽しみなのがお弁当 ワクワク
パッと蓋を取ると ジャーン
さあ3幕目が始まります 3代揃っての演技は楽しみです
白鸚の富樫 幸四郎の弁慶と染五郎の義経 三代の『勧進帳』です ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
大向こうから 高麗屋 ┗|*`0´*|┛という声が飛び交います
女性の声もかかりました かっこいいな~
4幕目は 雁の便り
坂田藤十郎さんの和事芸というのはこれなのかと しみじみ楽しみました
団十郎の荒事に対する藤十郎の和事 どっちもええね ヽ(。´Д`。)ノ
南座の初日を存分に楽しめました
ろじうさぎのおかあさん チケットを取ってくださって有難うございました
♪d(´▽`)b♪