春はあけぼの… 幻想的ね ヾ(´Д`)ノ☆

歴史探偵『清少納言枕草子

とっても面白かったね~  (@⌒ο⌒@)b

今回 はじめて『春はあけぼの』がどんなものかを知りました

 

春はあけぼの。

やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、

紫だちたる雲の細くたなびきたる。

 

京都では春の太陽は比叡山大文字山の中央から登ってくるそうです

へ~~~ (夜型人間です)

 

 

清少納言が感じている『あけぼの』は 春の時期の

航海薄明 5:23 ~ 常用薄明 5:52 の間の30分ほどの間

夜が明ける前の 真っ暗から明るくなり始める前の段階だと

TV出演の吉村さんが仰っていました

NHK全国放送 それも超人気番組 ご出演おめでとうございます ヾ(´Д`)ノ☆)

 

録画のTV画面なので 色は想像力を膨らませてみてくださいね  (;Α´∀`)

 

春はあけぼの。

やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。

 

 

清少納言はどこから 『春のあけぼの』を眺めたんでしょう (((o(´∀`)o)))

 

せっかく京都に住んでいるんです

行って見ましょう ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!! 

 

私自身は

清少納言が『春はあけぼの』を見たところはどこ  ?(゜_。)?

源氏物語のヒカルちゃんの母 桐壺の更衣はどのあたり  ?(゜_。)?

がメインテーマです

源氏物語大河ドラマが頭の中でゴチャ混ぜよ (σ≧∀≦)σ 

 

頼りになるのは平安京オーバーレイマップです

グーグル地図に重なっているので分かりやすいね

 

 

 

現在地の右側にある『清涼殿』が天皇のいらっしゃる所

左側の『弘徽殿』が にっくき弘徽殿の女御が居たところ

その左の『登華殿』が清少納言中宮定子のいたところ

そして桐壺は上の方の真ん中です 清涼殿から一番遠いね~ (・:゚д゚:・)

 

バスで千本出水に到着 東山がほとんど見えません この通りをまっすぐ東に進みます



★登華殿 清涼殿から直線だと 53m

清少納言中宮定子のいたところですが 現在は施設になっていました

 

 

ここから東山を眺めると残念ながらほとんど見えません

 

登華殿の遺構が発見されたのは2021年 ほんの少し前の事でした !!(゚ロ゚屮)屮

 

★梅壺 清涼殿から直線だと 40m

梅壺は秋好中宮が居たところです

秋好中宮六条御息所の娘で伊勢斎宮でしたが 朱雀帝が譲位したことで

斎宮は任期を終え京に戻り なんとヒカルちゃんの養女になり 

ヒカルちゃんの実の子である11歳の冷泉帝の元へ女御として入内しました

(人´∀`*).。:*+゜

 

藤壺 清涼殿からから直線だと 40m

ヒカルちゃんの父・桐壺帝は 亡き最愛の妻「桐壺更衣」に瓜二つの藤壺の存在を知り ヒカルちゃんが9歳のとき 14歳の藤壺を妃に迎えます
ヒカルちゃんは義理の母親・藤壺に恋をしたのです w|;゚ロ゚|w

 

★弘徽殿 清涼殿から直線だと 5m

(廊下はもっと遠回りになっているようです)

清涼殿からの距離で分かるように 弘徽殿は力のある方のいらっしゃる所ですね

ヒカルちゃんがいじめられたイメージが強いです  (・:゚д゚:・)

 

★桐壺 

帝の寵愛を一身に受けた桐壺更衣(ヒカルちゃんのおかあさん)でしたが

それゆえに他の女人に嫌われいじめられ あげく早くに亡くなってしまいました

。°(´?ω?`)°。

 

後宮での女性の順位は

中宮 > 女御 > 更衣 となっています

 

清涼殿から桐壺までは 北にまっすぐ そして東にまっすぐの回廊があったと考えて 

その距離を地図上で測ると 148mでした

清涼殿から一番遠い所という設定で物語を書いたので当たり前かもしれませんが

歩いていても結構な距離がありました щ(゚ロ゚щ) 

ついつい物語にのめり込んでしまいます

 

 

 

 

★平安宮内裏 内郭回廊跡

天皇の居城である内裏は内外二重の郭で囲まれ 築地を挟んで内と外に回廊がめぐり

衛士らが厳重に警護していました

 

せっかくの回廊跡ですが なにもされずに柵があるだけです

これが京都市の問題点かも (?? ???)?

工事が埋蔵文化財を損傷する恐れがなさそうなら、注意して工事を進めるだけでよいが、もし何かしらの影響を与えると判断されると、発掘調査が行われ、建物の設計変更を指示される場合もある。発掘には数ヶ月以上かかるので、着工までの住居を別に確保せねばならず、居住費や荷物の保管に余分な費用がかかってしまう。それだけではない、発掘費用も負担せねばならないのだ。

 

いやいや 土地の所有者が発掘費用も負担って それはないでしょう !!w(゚o゚*)w

 

ついでに佐々木酒造にも寄ってきました

 

今まで知らなかった『春はあけぼの』

こんなに綺麗な景色を見ることが出来て とっても嬉しかったです

 ヾ(´Д`)ノ☆

 

↓↓↓ 歩き回った地図です

www.google.com

 

前から行って見たかった 可愛いお寿司を頂いてきました  (((o(´∀`)o)))

 

楽しかったし 美味しかったわ~  (((o(´∀`)o)))

やりたかったことが出来て スッとしました

明日は忙しいぞ‼ 頑張ろうっと ♪♪