国宝『 曜変天目茶碗 』 ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

ねえ、奈良に行かない? とお誘いが・・・

奈良国立博物館で開催中の 『 曜変天目茶碗 』を見るためです

 

なんと  国宝「曜変天目」三碗同時期公開 

世界で3つしかないお茶碗なのに 大盤振る舞いです

世界で3つしかないのに、3つとも日本にあることも不思議ね

 

同時期公開といっても、1個ずつ違う場所です o(≧~≦)o

奈良の国立博物館では 右端の 大阪にある藤田美術館展 所蔵のもの

MIHO MUSEUMでは 左端の 京都の大徳寺龍光院 所蔵のもの

真ん中のは 東京の静嘉堂文庫美術館 所蔵のもの

 

f:id:yasukochan:20190603004123j:plain

奈良の博物館は遠いようですが、地下鉄の北山駅から乗り換えなしで行けるんです

( 1時間に1本程度 近鉄と相互乗り入れしているの )

 

 

フフフ 朝早く出たのには訳があります ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

それは 朝ごはんにこのおにぎりが食べてみたかったの

f:id:yasukochan:20190602092623j:plain

f:id:yasukochan:20190602162840j:plain

 

普段買ったことがないので セブンイレブンに行って無く

次にローソンに行って見つけました (σ≧∀≦)σ

お友達もきっと食べてみたいに違いないと 勝手に思い込みラインペイで2つ購入

 

「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから名付けられた

「悪魔のおにぎり」

白だしで炊いたごはんに天かす・天つゆ・あおさ・ごま油などを混ぜ合わせ、

かつお節をプラス・・・らしいです

 

 

さあ、奈良に着いたら一気に鹿さんのお出迎え ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

f:id:yasukochan:20190602104930j:plain

 

生まれたばかりのような子供もいました

f:id:yasukochan:20190602105443j:plain

 

国立博物館は駅から近くです

あれ? 並んでいないよ 人気がないのかしら

私たちはワクワクなのに ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃

 

f:id:yasukochan:20190602110753j:plain

f:id:yasukochan:20190602111123j:plain

f:id:yasukochan:20190602111133j:plain

 

すんなりと入れました

が、ラッキーと思ったのは大間違い

いろいろな展示を見ていき、いざ曜変天目茶碗の前まで来ると

「一列目で見たい人はこちらに並んでください。2列目でもいい人は今すぐどうぞ」

ほぼ全員が一列目を希望なので、お部屋の中で並ぶこと90分 .+(〃ノωノ)゚.+°―!!

 

それでも、壁際にパネルなどがあり、飽きることなく並べました

 

ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃 待ちに待った天目茶碗

四方八方からじっくり眺めることができます
宇宙を感じられるように ライティングもばっちりです

 

Wikipediaによると 曜変天目茶碗とは

内側の黒い釉薬の上に大小の星と呼ばれる斑点(結晶体)が群れをなして浮かび、その周囲に暈天のように、瑠璃色あるいは虹色の光彩が取り巻いているものを言う。

この茶碗の内側に光を当てるとその角度によって変化自在、七色の虹の輝きとなって跳ね返ってくる。これが曜変天目茶碗にそなわっていなければならない不可欠の条件である

 

f:id:yasukochan:20190622112234j:plain

写真は藤田美術館のサイトからです

 

覗き込むとオーロラが 天から降りてきたような ヾ(´Д`)ノ☆

アニメーションで出てくるキラキラの天の川が流れているような・・・ヽ(。´Д`。)ノ

上と下が逆になったような錯覚が起きます

大きな池に空が映り込んでいるみたい 吸い込まれそうな気がします

 

角度によっては黒紺のなかにブツブツなんだけれども ちょっと動いてみると

キラキラリーン♪♪★。・゜・ 本当に夢の中の世界です

 

見れてよかった 他の2つも見たいな~ と思ったら ありました 看板が!!

3つを見に行くお高いツアーヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!! 貸し切りにしてゆったり見るらしい 

行ってみたいけれど向いていないな~とサッサと諦めをつけました

大徳寺龍光院 待っててね~

前を通るときにはいつも念を送りながら通り過ぎるからね ┗|*`0´*|┛

 

 

奈良博物館では嬉しい面白い発見がありました

 

令和元年を記念して 下御霊神社からお神輿が出て

仙洞御所の前で神主さんが祝詞をとなえたときに 変なブーツをはいていたんです

f:id:yasukochan:20190501151708j:plain

拡大すると

f:id:yasukochan:20190501151709j:plain

ちょっとへたくそだけど

f:id:yasukochan:20190622115455j:plain

この靴は革靴っぽくって、同じ皮で飾りがついていたの

1cmほどの皮ベルトが こんな風に靴についていて 赤いところは金具です

神主さんの靴にしては変だな~ 何度も履いたり脱いだりするのに

おまけに 靴の先は 悪魔の靴のように とんがっていて上に突き出しているの

 

どうしてこんな変な靴を履いてきたんだろうと メチャクチャ印象深かったんです

 

ありました ここに  w|;゚ロ゚|w

国宝 紫式部日記絵詞

この絵の中に この靴と全く同じを履いている人が出ているんです

先っちょも悪魔のようにとんがって上を向いて ベルトも同じように付いていて
上に折り返し部分もあるの

全くおんなじのよ !!(゚ロ゚屮)屮 陰陽師のような人が履いていました

 

下御霊神社の神主さん 疑ってごめんなさい

きっと儀式で使う正式な靴だったんですね 

変なものを履いてきていると疑いの眼で見つめていたことを謝ります

m(≧∇≦)m

 

 

快慶作の地蔵菩薩の美しいこと  ♪d(´▽`)b♪

惚れ惚れとしました

 

おなかがペコペコで お店を選んでいられないと

博物館内のレストランへ C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

これしか残っていません!! と言われました

f:id:yasukochan:20190602160819j:plain

 

食べるや否や 後5分で閉館です w( ▼o▼ )w とウエイターの人に言われました

 

フフフ 私たちっていつも珍道中になってしまうね~

お互いに心の中で 『 あんたのせいやわ 』 と言い合っているような気がします

(;Α´∀`)

 

今日も楽しく一日を過ごせました

Sさん こんな私とご一緒してくれて いつもありがとーね  ♪d(´▽`)b♪