余呉湖へ ③ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ 菅山寺の寺宝がいっぱい♪♪

昼食を済ませ、余呉の探訪も、いよいよ佳境へ
っていうより、最初っからずっと佳境が続いています
     ヾ(@⌒▽⌒@)ノ

この日記もまとめになります。


北国街道は、関ヶ原を出発点とし、越前、越後と北陸を横断して
津軽半島に及ぶ街道のことですが
ほぼその道が残っています。
意外と細い道でした^^;
こんなに細い道をお殿様も、町の人も行き来してたのね〜
TVで参勤交代なんてあるけれどこんな細い道の脇から
刺客が現れたら… ゾ〜〜〜〜 ヽ(ι´Д`)ノ


北国街道をそれて山に入ると菅山寺があります。
菅山寺も羽衣伝説につながる
菅原道真公ゆかりのお寺です ヾ( ゚∀゚)ノ゙


この寺の伝承では、天女が産んだ男子を寺で養育していましたが、
それが後の菅原道真公なんです。、
境内の近江天満宮には、道真の自作と伝わる像が祀られています。
天女が菅原道真公のお母さんっていうお話は
こちらを見てね

http://d.hatena.ne.jp/yasukochan/20130901/1378005299


★ 弘善館


その菅山寺の寺宝が山のふもとの
弘善館で管理されているのです。
嬉しいことに今回は特別に見せて頂けるだけでなく
写真を撮ってもいいと許可を頂きました
さすが滋賀県の催し! 太っ腹だね
   +.。ヾ(嬉'v`嬉)ノ+.。

 


せっかくなんで、全部アップしようと思います♪



●太鼓



●菅山寺一切經覺…慶長19年(江戸時代1612年)わらないので、ご存知の方教えてね♪



●菊灯篭 嘉永七年



大威徳明王像  水牛に乗ってるだけじゃなくって、お顔も手も足もいっぱいあるよ^^;



●軍茶利明王像  足は一人分なのに、手は4人分 腕には蛇が巻き付いているように見えます
        髪の毛と衣の裾がたなびいているので、雲にでも乗って飛んでいるところでしょうか?



降三世明王像  怒髪天を衝くって感じに見えますが…指の印も面白い形〜



不動明王立像(たぶん)



不動明王座像



●木製狛犬    阿も吽も両方面白いね〜



●菅公十一歳の像 ここまで来て、ようやく建物のマークは菅原道真の梅の紋だと分かった^^;



●十一面観音立像 腰が括れていて衣のドレープも美しいね♪ 肩から腕にかけてかかっている衣が、まるで天女の羽衣みたいで興味深かった♪♪



●菅山寺の開祖 



●…お地蔵様?



●??? 版画の板???



●掛け軸



●太鼓  赤い色で絵を描いているのかしら?珍しいね


もう少し詳しい説明書きがあればもっと嬉しかったんだけれど・・・
もちろん、説明をしていただいたんですが
全部は覚えられなかったし、聞いててもほとんど理解出来なかった^^;ゴメンね



★ 大門古墳


係の方が「この近くに古墳があるんですが・・・」
もちろん行きたいよ ヾ(●⌒∇⌒●)ノ 古墳だ古墳だ〜♪♪


その名も 大門古墳



遺跡ウォーカーによると
古墳(円墳)。map96:横穴式石室。<現況>山林。<立地>山腹。
なにやら良くわかりませんが、中をのぞいてみたいけど
祟りが無いのかしら(゚_。)??? と思ってたら
ご一緒していた方が 「大丈夫ですよ、僕もいつでも覗いていますが祟られたことはありません!」

おお、なんて心強いお言葉└(´∀`)┘゚

中は四角い感じですが、突き当りってどうなってるんだろう???
チョット入ってみたいけど
覗くのが精一杯で、中に入る勇気はありません
(∩;゚皿゚)ヒイィィィッッッ!
やっぱり、死にたくないのだ^^;


★ 菊水飴本舗


なんと創業350年♪♪



昔々、越前福井藩の第2代藩主松平光通様がこの辺りを通られたときに、突然の腹痛が…
イタタタタとなっているときに、
菊水飴をなめたところ腹痛が治まり
感激した松平公が、感謝の気持ちを込めて
色々プレゼントにくれたそうです。ヾ(嬉'v`嬉)ノ


そして、京都の醍醐寺三宝院門跡第八十三代高賢座主が
この飴の風味をお褒めになり
菊の御紋の暖簾(のれん)と共に
和歌を賜りて「菊水飴」と称えよ、と仰せられました。

そののれんを毎日かけて、商売されています。


そりゃあ、300年以上前ののれんだからぼろぼろだけど
焦げ茶色になっても、裂けてても、
ちゃんとお店にかけているって
あげた高賢座主だって、草葉の陰で喜んでいるよ♪♪きっと
  d(゚∀゚`*)。

菊水飴って水飴なんだけど、透明ではなくって
薄いクリーム色で、細かいアワアワ〜つぶつぶ〜
空気がたっぷり入っているので、柔らかくって軽いんです。
麦芽糖の飴特有の、
あっさりしてべたつきが少ない美味しい飴でした



お土産に買ったよ〜



★ ツブリナハウス


隙間から覗きました^^;


★ 茶碗館


なんと、ここで、まさかのカメラのバッテリー切れ
    ━━((((。iдi。)))━━


そりゃそうよね〜
どこもここも、映したいところばかりで
いったい何枚写真を撮ったんでしょう

カメラの電池とともに、私のバッテリーも切れちゃって
最後の洞寿院などは
そこだけでも一日充分楽しめるようなお寺なのに…

眠っちゃいました^^;  ε=ε=(。゚っ′Д`゚)。っ 許してョォ




こんなに長い日記を読んでくださってありがとうございました♪


滋賀県のお世話をしてくださった皆様、ありがとうございます♪
とっても楽しく探訪できて嬉しかったよ〜 ヾ(●⌒∇⌒●)ノ