貴舩神社の注連縄作り ヾ(●⌒∇⌒●)ノ

日曜日にもかかわらず、家で仕事のデータ作り・・・
チョコケーキでも作ろうと、クッキングシートを買いに出かけたら・・・


あれ? 皆 なにをしてるんでしょ?
藁で何か作ってる


お尋ねすると、貴舩神社のお正月の注連縄を作っているとか ヾ(●⌒∇⌒●)ノ


わ〜い 私も寄せてください♪
とお願いすると、快く入れてくださいました。


人生初の縄をないます


稲藁を、木槌でトントン
こうすると藁が柔らかくなるんですって
(゚д゚)(。_。)ウン!


6本を3本ずつにして30cmのところから
ない始めます


6回なうと、新しいわら3本をまた30cm残して加えます
3回なって、また同じようにあたらしい藁を3本同じように・・・
これで最後までなってワッカにして出来上がり



人生初の注連縄完成 v(@∀@)vィェ〜ィ
自分の作った最初の小さな注連縄を、神社に奉納していただけるって
幸せだな〜  ・:*:・(●´Д`●)ウットーリ・:*:・

2つ目に作ったのは、自宅用♪


地の方達は、神社に飾る、大注連縄を作っていらっしゃいます。
細くて長い注連縄を作り
その注連縄に、藁を足して、太くしていきます

太い注連縄を3本あわせて、大注連縄を作ります。
(σ゚∀゚)σ  自分がたたいて柔らかくした藁が、あの注連縄のどこかに使われてるんだ〜

最後まで見たかったけれど、仕事も残っているので・・・

皆さん、ありがとうございました!
来年のお正月は貴舩神社に初詣行かなくっちゃね♪
 ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)o



上賀茂の貴舩神社は 鞍馬の貴船神社のお旅所です