実相院で私たちが作ったお庭ヽ(*´∀`)ノ

実相院は格式高い門蹟寺院
門蹟寺院とは住職を天皇家の血を引く方々が
務められていた、格式の高い寺院のことです♪♪


瓦には菊のご紋が…


秋は 床もみじ
春は 床みどり で有名ですね。
 



そんな立派なお寺の枯山水のお庭ですが
参拝者が今の時代の解釈で作っちゃおうという
前代未聞の面白企画
「こころのお庭 プロジェクト」


白砂だけじゃなく、黒い砂も使っちゃう
サランラップも使って
キラキラリン ゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
ワークショップは造園植治の庭師 稲葉澤さんです♪♪


枯山水のお庭を見た途端
怖い!! と思ってしまいました
波が襲ってくるような気がしたのです^^;


それもそのはず、お庭のイメージは日本列島と海でした
波が大きくこちらに向かってきます。

写真を見て頂くと分かるのですが
コケで日本列島が表されています。
そのうちのひとつはハート形でしたよ
゚*。☆ヾ(´∀`)(´∀`)ノ☆。*゚


怖いと思った波は
木の皮をタテに地面に埋め込んで高さを作り
砂を盛っていました

横から見ると良くわかるでしょ


裏から見ると、ちっとも怖くない^^;


このお庭を、どんなふうに変えていくのでしょう
私の持ち場は、ハートの島の近くで
水の波紋を作る役目です


こんな感じと稲葉さんがちょっと描いてくださいました

普通なら、ほうきみたいなので線を描くだけですが
もっと積極的に、白砂と黒砂で対比させた水輪を
ポワンポワン ポワ〜〜ンと3つ作ります


そのうちの2つはサランラップで境目を際立たせ、
ちょっとキラキラに
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*

一番大きなポワ〜〜ンは、
ラップなしで砂の色だけの対比に…

みんなで協力して、
ラップの人、砂を運ぶ人、砂を入れる人
あれこれやり直しながら…


他のグループは、池の様な…日本海溝の様な…
海の位置に川を作ってるのか???
意味不明 (ノ^^)ノ

最後に全体にジョウロで、お水をかけると
黒が際立ち、
みんな一斉にワ〜と歓声が 。o.゚。(´д`人).


色を変えると雰囲気も違うよねって
稲葉さんがたくさんの色眼鏡を作ってきてくださった


歩き回ったので、全体の砂紋がなくなってしまったので
みんなで交代で砂紋復元
私は、岩の周りに丸い線を入れました
o(〃^▽^〃)o 楽しい〜


私は岩の周りに丸い波紋を描きました


私たちは、これで出来上がりですが
この後も、いろんな方が手を加えていくのね
どんなふうに変わっていくのかも楽しみですが
今はちょうど私たちのやったところが
拝観案内に出ていたので、ちょっとうれしい♪♪

http://www.jissoin.com/info/


床もみじや床みどりで有名ですが
お部屋だけでなく、廊下もピッカピカ
どんなワックスをかけているのですか?と
お尋ねしたところ、漆ぬりだそうです( ◎´艸`) 


さすが、門蹟寺院♪♪
屋根の瓦にもしっかりと
菊の御紋が付いていました


今日も楽しい一日でした
みなさん、ありがとう ヾ(●⌒∇⌒●)ノ