2023-01-01から1年間の記事一覧

聖護院の御殿荘 天皇が3人も !!w(゚o゚*)w

京の歳時記三千回記念として 聖護院御殿荘で 平野めぐみさんを囲んでのランチ会に参加させていただきましたΨ(`∀´)Ψ 平野めぐみさん おめでとうございます ヾ(´Д`)ノ☆ さすがご門跡です こんな所にまで菊の御紋が w|;゚ロ゚|w 御殿荘は別の入り口もありました …

飛雲閣で慶讃茶会 (((o(´∀`)o)))

今年 2023年は親鸞聖人の御誕生850年 そして立教開宗800年にあたります そのお祝いの行事が色々と開催されています 嬉しいことに史跡ウォークの皆さんからお誘いいただきました ★国宝 書院・ 飛雲閣の特別公開 ★~飛雲閣で 抹茶 を楽しむ~ とびっきりの一日…

2023 こどもの日 ヾ(´Д`)ノ☆

楽しみにしていた『こどもの日』 何を作ってみようかな~ インスタの投稿を真似して ジャーン 出来上がり (((o(´∀`)o))) 初めてなので形はイマイチですが まあまあ美味しく出来上がりました フフウ 生春巻きです (;Α´∀`) ミシンが壊れて3年ほど経ってし…

牛尾山 法嚴寺は 清水寺の奥院┗|*`0´*|┛

春期京都非公開文化財の特別公開が始まっています 山科区にある牛尾山 法嚴寺は今回初公開ということで楽しみにしていましたが 期間途中に降った雨で土砂崩れが起き 急遽拝観中止に w( ▼o▼ )w それでも5月3日4日は特別公開ではなく お寺としてご本尊を公開…

『本朝無双之禅苑』 ⼤徳寺本坊 伽藍特別公開 (人´∀`*).。:*

後醍醐天皇が『本朝無双之禅苑』と称えた大徳寺さんの伽藍特別公開に参加しました この機会はメチャクチャ貴重だと思います щ(゚ロ゚щ)特に仏殿は外からはいつでも眺められますが 中に入れるのは何百年ぶり?かも ひょっとしたら初めて? 大徳寺は広大なお寺で …

遂に行けたよ ヾ(´Д`)ノ ☆聚光院の利休の法要 & 三玄院

大徳寺には桜も紅葉もありません 修行に励めるよう松があるだけです┗|*`0´*|┛ 聚光院は大徳寺の塔頭です 三好長慶の養子である義継が 養父長慶の菩提を弔うため 大徳寺の笑嶺宗訢(しょうれいそうきん)を開山として創建しました 千利休が笑嶺和尚に参禅し…

老松でお菓子作り ♪d(´▽`)b♪

お菓子作りに行きましょう♪♪と 裏千家のよーこ先生が企画してくれました 老松なので形がどうなったとしても味は美味しいに決まってます (((o(´∀`)o))) 老松は北野天満宮の東門の近くにあります 東門は本殿から一番近くにある門なので 目的への近道というこ…

吉野太夫 花供養 ヾ(´Д`)ノ☆ 常照寺

4年ぶりとなる吉野太夫追善・花供養が鷹峯の常照寺で行われました♪♪ 常照寺は 二代目吉野太夫の信仰が厚かったお寺です 入り口には吉野太夫が寄進した朱塗りの山門(吉野門)や太夫好みの吉野窓を配置した遺芳庵そして吉野太夫のお墓があります 吉野太夫は…

松本明慶大仏師 (((o(´∀`)o)))

平野めぐみさんが毎日書かれている『平野めぐみの京の歳時記』が3000回にも達したことを記念して行われた松本明慶大仏佛師講演会に参加させていただきましたヾ(´Д`)ノ☆ 『平野めぐみの京の歳時記』3000回 おめでとうございます (@⌒ο⌒@)b 場所は松本明慶…

知らなかった事ばかり『妙心寺 玉鳳院』ヽ(。´Д`。)ノ

「京の冬の旅」非公開文化財特別公開です 妙心寺では2ヵ所訪れました 妙心寺はとても大きなお寺で 妙心寺の中に46もの塔頭寺院があります 塔頭一つ一つもかなり大きいので 1つの町のようです 玉鳳院はその中の最古の塔頭寺院で 花園法皇の起居する禅宮御殿…

待ちに待っていた『三玄院』(((o(´∀`)o)))

「京の冬の旅」非公開文化財特別公開です 行きたかった所をピックアップしていくつか行きましたが 仕事が忙しくて 日記を書く力が残っていませんでした でも 書いても忘れるのに 書かなかったらさっぱり思い出す事も出来ません 覚えている事だけでも 少しづ…

ちもとのおひな様『おとなの節句』2023

紫宸殿写しの古今雛 「ちもと」にあるおひな様はこの世に2つしかないおひな様です もう一つは皇室に (人´∀`*).。:*+゜ 時は大正天皇の時代に皇室からご注文があり 宮大工が作りました 納めるまでに破損や事故があっては・・・ と最初からまったく同じように2…

2023年 ひなまつり (((o(´∀`)o)))

今年も『うれしいひなまつり』がやってきました ヾ(´Д`)ノ☆ 毎年作り続けている おひな寿司 30年以上 結婚してからずっと作っているんですが 代り映えしないんです (;Α´∀`) 実は結婚記念日です 一つくらい変わらないものがあっても良いですよね 家族の皆…

利休忌 大徳寺・瑞峯院へ (((o(´∀`)o)))

今日だけは利休に浸りたかった な~んちゃって ┗|*`0´*|┛ 2月28日は千利休の命日です 天正19年2月28日(現在の暦で1591年4月21日) 千利休死去 豊臣秀吉が堺に蟄居謹慎させていた千利休に対し京へ出頭するよう命じたのが天正19年(1591)2月26日です。利休…

Tさんのお誕生日会 ヾ(〃^∇^)ノ

お互いに見事な年齢になって 誕生日なのよと言っても 目出度くもあり 目出度くもなし いやいや 嬉しいよ お誕生日だもん (((o(´∀`)o))) ということで お互いのお誕生日をお祝いしあうことになっています お年は絶対に言いたくないレベルです {{{{(+_+)}}}}…

御香宮神社のお茶会へ ヽ(。´Д`。)ノ

お茶会に行く ≠ 茶道のお稽古 私にとっては似て非なるものです 情けないことに修行が足りません お客のお稽古がもっと必要 。゚(゚^Д^゚)゚。 今日は御香宮神社でお茶会がありました 待合にかかっていたお軸は 文字が 大田垣蓮月 蓮月というサインは読めたのですが…

誓願寺『節分会』踊り・長唄・扇塚法要 !!(゚ロ゚屮)屮

京都で一番楽しめる日はいつ?と尋ねられたら 間違いなく『節分』と答えます ┗|*`0´*|┛ 神社仏閣が沢山ありますが それぞれに楽しいんです ヾ(´Д`)ノ☆ 今年は平日なので 何とかお昼休みに楽しめるところは・・・ ありました(@⌒ο⌒@)b 寺町にある『誓願寺…

上徳寺は楽し過ぎ (((o(´∀`)o))) 京の冬の旅

「京の冬の旅」非公開文化財特別公開ですが上徳寺は初公開 ┗|*`0´*|┛ 今まで名前も知らないお寺でしたが 今年の大河の主人公 家康から最も信頼を受けた 『阿茶局(あちゃのつぼね)』が開基です (@⌒ο⌒@)b 阿茶局は甲冑に身を包み 家康と共に戦場を駆け抜…

後七日御修法の結願日 (((o(´∀`)o))) 東寺

雨でしたが 後七日御修法(ごしちにちみしほ)に行ってきました 東寺(教王護国寺)です 砂利道もこんなに綺麗に整えられています Kさんと並んで待っているときに 高野山専修学院出身いう方がお隣に居てとっても詳しくわかりやすく説明してくださいました ヾ…

楽しい♪ 美味しい♪『初釜』ヾ(〃^∇^)ノ

裏千家のお稽古を始めて楽しい日々を送っていますが 初釜は待ちに待ったお茶事でした (゚д゚)(。_。)ウン! ミーハーなので何を着て行こうかしら・・・から始まり どんなお料理なんだろうとか お稽古そっちのけで 楽しい事ばかり考えてしまいました (((o(´∀`)o))) …

梅林崖長と平安神宮初詣 ヾ(´Д`)ノ☆

あけましておめでとうございます みなさま 今年も宜しくお願いします 崖長の梅林さんと初詣 という企画があったので行ってきました 久しぶりの生梅林さんです ワクワク ヾ(´Д`)ノ☆ オンラインではお昼休みに頻繁にお顔を拝見していますが… (σ≧∀≦)σ 見逃し配…