京都

小町寺の補陀洛寺へ o(*^▽^*)o

補陀洛寺へ行きませんか~ とお友達から連絡が わ~い 嬉しいな♪♪ とさっそく出かけました ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!! 小野小町って絶世の美女って言われているけれど Ψ(`∀´)Ψ 私の持っている百人一首も後ろ姿だし 昨年話題になった 佐竹本三十六歌仙絵の…

金地院 感動ヾ(´Д`)ノ☆

金地院は禅宗のお寺で 小堀遠州が作ったお庭と 長谷川等伯の猿猴捉月図(えんこうそくげつず)が有名です ここも初めて行ってみましたが、驚きと感動の連続でした ほんとに知らないことばかりだな~ (;Α´∀`) 金地院は南禅寺派の禅寺です 小堀遠州作の『鶴…

6月16日は嘉祥菓子 (((o(´∀`)o)))

京都が大好きな人にとっては… お菓子が大好きな人にとっては… 今日は一年で一日だけの特別な 嘉祥の祝(かじょうのいわい) 嘉祥菓子を頂いて疫病退散しましょう ♪d(´▽`)b♪ 承和15年(848年 平安時代の初期です) 国内に疫病が蔓延したことから 仁明天皇が6…

嵐山をテクテク 車折神社・鹿王院・野宮神社 ヾ(´Д`)ノ☆

昨日も嵐山まで来たけれど 中途半端だったので 引き続き来ちゃいました ( ◎´艸`) スマホの充電もOKです 昨日は知らない道をスマホの地図を頼りに歩いたのでバッテリー切れになってしまい 写真が写せないのが残念だったから リベンジよ ★ 車折神社 くるまざ…

梅宮大社と月読神社 テクテクテク ヾ(´Д`)ノ☆

自粛解除になったし、梅雨になる前に行っておきたいな~ そうだ あそこに行きたいわ 梅宮大社と月読神社 共通点があるのよ ( ●´艸`) 安産ご利益 え? 関係ないだろうって? 気にしない気にしない C= C= C= ┌(;・_・)┘ 市バスの一日乗車券を買って・・・ バス…

大徳寺の龍と憧れの『つる家』 (((o(´∀`)o)))

コロナウイルスが猛威を振るい辛いです 皆さんがお元気でいられることを祈っています 私が勤めている会社はウエディングのプロフィールムービを作っているのですが 挙式披露宴の延期が相次ぎ、新郎新婦のお気持ちを思うと心が痛みます ウイルスがおさまり 有…

雪が降ったら金閣寺…なのに ( ◎´艸`)

ようやく降りました 雪やコンコです ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 寒すぎるので炬燵でヌクヌクの予定でしたが 雪に勝るものはありません えっ ホントに行くの?という主人の声を後ろに家を出発 ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!! 雪が舞い散っています 深泥池の様子 この寒い…

2月2日は吉田神社の追儺式(鬼やらい)ヽ(。´Д`。)ノ

節分ほど今年はどこに行こうかしら?と考え悩む行事はないでしょう あちらでもこちらでも、特徴があって珍しい催事が行われています 今年は前日の2日が日曜日 じゃあ 吉田神社に決定よ ヾ(´Д`)ノ☆ なんといっても吉田神社の節分祭は有名で 夜店も800店も…

随身(ずいじん)も知らなかった  。゚(゚^Д^゚)゚。

今年も京都検定で当たり前のように悔しい思いをし『 重箱の隅つつきや‼ 』と毒づいてみたりしますが本当は分かっているの・・・ ( ◎´艸`) 色々なことを自分がきちんと覚えられていないって щ(`∀´)ш 毎日通勤の行き帰りで目にしているのに祇園祭のお神輿で …

令和最初のお正月 ヾ(´Д`)ノ☆

今年もよろしくお願いいたします m(。-_-。)m いつもと変わらず あわただしい年末年始を過ごしていましたが いつもと同じというのが幸せなことだな~ なんて思えるようになりました なんでそんなにバタバタしているの? それはね 普段のお掃除をさぼって…

安祥寺 今年初公開 令和元年に仏像が国宝に ヾ(仰゚Д゚)ノスゴッ!!!

令和元年に安祥寺の仏像 「五智如来像」が国宝に!! そして 「京都非公開文化財特別公開」の一環として ご本尊十一面観音像が初めて一般公開されるんです これは是非 行ってみなくっちゃ ε=ε=ε=ε=ε=ε=┏( >_<)┛ 山科です 嬉しいことに山科にあるお寺が 今年…

【知恩院】僧侶と非公開の大方丈、経蔵の特別拝観 ヾ(´Д`)ノ☆

特別ってなんて魅力的な言葉なんでしょう 行かずにはおられません ε=ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 何が嬉しいって、非公開寺院特別公開の際でも非公開の場所なんです 特別感がマシマシ~ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 今日の合言葉は 『 増長天は破天荒 』 。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 写真はす…

この世の極楽浄土 即成院 ヽ(。´Д`。)ノ

極楽ってあの世に行ってからのことでしょ? いえいえ この世にもあるんです 極楽浄土が どこよ ?(゜_。)? ここです 即成院 ( ◎´艸`) 凄いよ~ 山門の屋根の中央に鳳凰が居ます まいまい京都のコースです o(*^▽^*)o やったー 泉涌寺塔頭の即成院 ご住職の平…

天寧寺といえば額縁門 ヾ(´Д`)ノ☆

暑かった夏がひと段落・・・してくれるといいな (;Α´∀`) 京都の勉強会に参加していますが 他の皆さんが当たり前のようにご存じだった天寧寺 フフフ 行ったことがなかった お友達のTさんとNさんをお誘いして・・・ ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!! ★ 有名なのは…

佐々俵と千本通 C= C= C= ┌(^v^)┘

とうとう待ちに待った佐々俵がやってきました 申し込んでからは 毎日ワクワクしながら待っていたので 早い目に佐々木酒造に到着 ( ◎´艸`) 今日はこちらのお店の南側にある蔵が酒場になるんです まずは受付を済ませます 今年の杯は透明の枡です オシャレね~…

蚕ノ社の御手洗祭 ヾ(〃^∇^)ノ

夏の土用の丑の日 たった一日だけ御手洗祭が開かれるのは 太秦にある『蚕の社』です 私が京都に興味を持ち始めたきっかけになった 三柱鳥居のある神社 正式には木島坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)です 御手洗祭いうと 下賀茂神社を…

ワクワク 屏風祭だよ~ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

屏風祭というのは、祇園祭の宵山期間中に行われる習慣で 山鉾町の旧家が屏風、調度品、美術品などを飾り付けて 通りを行く人たちに、窓から見えるようにしてくださってるんです 個人の持ち物といっても 重要文化財や国宝も w|;゚ロ゚|w 大金持ちさんです そんな…

Sさん 事件です w|;゚ロ゚|w 船鉾が !!

祇園祭 どんどん盛り上がってきました 今日は鉾の曳き初めです Sさん 前も一緒に行ったよね あの時は長刀鉾だったのでお稚児さんも乗り込んでいて 太平の舞まで舞ってくれて 感激したことを思い出しました ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ 今日は3基の曳き初めがあ…

神輿洗式を空から見ようよ  ♪d(´▽`)b♪

祇園祭だよ~ いつものように神輿洗式も見に行こうね (゚д゚)(。_。)ウン! 祇園祭のたくさんの行事の中でも 神輿洗式は大好きでワクワクする行事です だって、火祭りと同じくらいの大きな松明が出てくるんですもの でも、四条大橋の真ん中に建ててある斎竹の近くの…

仁和寺の観音障壁画 初公開 ヾ(´Д`)ノ☆

何が嬉しいって 初公開 ♪♪ こんなにワクワクするものはありません 仁和寺は世界遺産の一つです 昨年の秋には国宝の金堂が372年ぶりの初公開というのがあって その時の壁画も感動モノでした あっ 日記に書いていないわ w( ▼o▼ )w 今回は重要文化財の観音堂が6…

令和元年を記念して 御霊神社からお神輿だ ヾ(´Д`)ノ☆

天皇陛下 ご即位おめでとうございます そして上皇さま 心から ありがとうございました 令和に改元された今日 2019年5月1日 ♪d(´▽`)b♪ 上御霊神社からは京都御苑への神幸祭神輿渡御と 京都御所前での神輿奉安が54年ぶりに復活されました そして下御領神社か…

イノシシ年なので摩利支尊天へ ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

イノシシの上に鎮座されている摩利支尊天は普段は非公開の仏様ですが 今年はイノシシ年なので1月の間だけ特別に公開されるというので 建仁寺塔頭の禅居庵へ ε=ε=ε=((((o^ー^)o ブ-ン!! 一月中旬にも関わらず穏やかな日です 四条大橋を C= C= C= ┌(^v^)┘テ…

夕霧祭と天狗のさかもり(宴)

フランスから お友達が来てくれました どうせなら 珍しいお祭りに行きましょうよ うん 行こう行こう 夕霧祭と天狗さんだよ~ C= C= C= ┌(^v^)┘ ┌(^v^)┘ 2人のYちゃんです ★ 夕霧って だあれ? なあに? ① 源氏物語のヒカルちゃんの長男 母は葵の上ヾ(´…

當る亥歳 吉例顔見世興行 ヾ(*≧∇≦)〃

「顔見世を 見るため稼ぎ 溜めしとか」高浜虚子 何を着ていこうかしら?と考えるのが京都人の楽しみなんやね~ ♪d(´▽`)b♪ 新開場記念のこけら落としだし 二代目 松本白鸚 襲名披露 十代目 松本幸四郎 襲名披露 八代目 市川染五郎 襲名披露公演として上演 初…

60年に一度 ヾ(〃^∇^)ノ 嵯峨天皇の般若心経

大覚寺は嵯峨にある超有名なお寺ですが 実は嵯峨天皇が書かれた般若心経が勅封として奉安され なんと今年が丁度1200年に当たるんです 60年に1度だけ開封されるというラッキーな機会です 10月1日のニュースで 扉の封を切るところが映ってたよね (゚ー゚)(。_。)(゚…

泣きたくなるほど美しい 。゚(゚^Д^゚)゚。 桂離宮

ドイツからやってきた建築家 ブルーノ・タウトも魅せられた 桂離宮 ヾ(´Д`)ノ☆ 桂離宮というのは八条宮家初代の智仁親王と その子 智忠親王によって 50年もの歳月をかけて完成されました 時代は後陽成天皇〜後水尾天皇の頃 智仁親王は後陽成天皇の弟で 次の…

清水寺 青瀧会 o(*^▽^*)o

むか〜し昔のその昔 1200年以上も前のこと 桓武天皇が京都に都を作ろうと決心されたのは 京都が四神相応の地だったから… o(*^▽^*)o 北の玄武は船岡山 南の朱雀は巨椋池 西の白虎は山陰道 そして 東の青龍は鴨川 青龍の地にある清水寺には 観音さまの化身であ…

冷泉家 o(*^▽^*)o

書きかけ〜 京都で一番有名な人はどなたでしょう ??*°□°*?? 京都市長・・・市長さんとお呼びするけれど、お名前は…変わるしね〜 清水寺貫主様・・・毎年年末に今年の漢字を書いて話題にはなるけれど・・・ 京都大学総長・・・だれやろう? ノーベル賞をもら…

松尾大社で…・゚・(ノД`;)・゚・

松尾大社というのは 平安京よりも奈良時代よりも前の飛鳥時代・・・ それよりももっと前の太古の昔より 住民から守護神としてあがめられていました 松尾山の山霊を頂上に近い磐座(いわくら)に祀ったのが始まりとされています 「賀茂の厳神、松尾の猛霊」と…

盆踊り (^-^*)♪♪ さのよいよい

子供のころは浴衣を着て盆踊りに行くのが楽しみでした 大きなグラウンドに櫓が建って 太鼓を鳴らしてレコードをかける大規模な盆踊り 輪が三重にも四重にもなってたな〜 上賀茂神社の前でもありますが 今日は「上七軒盆踊り大会」 舞妓さんや芸妓さんたちと…